-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「伊賀焼振興協同組合」のアーカイブ
新年あけましておめでとうございますヽ(^o^)丿
2017.1.5
新年あけましておめでとうございます! 本日より伊賀焼伝統産業会館2017年度スタートいたしました!! 昨年は、会館にも遠方からもたくさんお越し頂き、また陶芸教室も約1800人の方に参加して頂きました。 また、各イベントで … 続きを読む
伊賀焼の「AKARI雛♡BINA」作陶体験募集中ヽ(^o^)丿
2016.12.16
伊賀焼の「AKARI雛♡BINA」作陶体験募集中!! こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です。 来年のお雛様は、そのまま飾っても可愛く、灯りを灯せば美しく陶灯りとして楽しめるオリジナルひな人形を作ってみませんか(●^o^●) … 続きを読む
「御食つ国(みけつくに)・志摩 年末海族(かいぞく)市」のご紹介ヽ(^o^)丿
2016.12.14
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です(^^♪ 「御食つ国(みけつくに)・志摩 年末海族(かいぞく)市」の紹介です(^^♪ … 志摩市・伊賀市の物産が大集合!! 伊賀市が志摩市と物産面を中心に連携した交流事業に伊 … 続きを読む
伊賀焼きの研修会(講演会)を開催しますヽ(^o^)丿
2016.12.7
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です(^^♪ ★伊賀焼きの研修会(講演会)を開催いたします!!!! 日時:12月23日(祝・金)PM3:00~5:00…場所:伊賀焼伝統産業会館2F和室 演題:1部「伊賀焼の土に … 続きを読む
「伊賀上野NINJAフェスタ in 上野恩賜公園」のご案内(^^♪
2016.11.15
「伊賀上野NINJAフェスタ in 上野恩賜公園」のご案内 11月18日(金)から11月20日(日)までの3日間、東京・上野恩賜公園でが開催されます。 会場のステージでは『伊賀忍者特殊軍団 阿修羅』による迫力ある忍者ショ … 続きを読む
~モクモクウインナーづくりと陶芸体験~(^^♪
2016.11.8
あやま魅力体験イベント ~モクモクウインナーづくりと陶芸体験~ 平成28年11月26日(土)9:30~15:30 … 午前中は、「モクモクファーム」でモクモクウインナーづくりを体験します。 「モクモク」とは「 … 続きを読む
あなたの作りたいものは何?(^○^)
2016.10.27
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です(^^♪ 昨日、日本に在住十数年のインドネシア人の方が、作陶体験されました。 タイやインドネシア全土で 愛用されている、ベンジャロンと呼ばれる水差しを作りたいと言われ?? … … 続きを読む
伊賀焼きの抹茶碗で一服を(^^♪
2016.9.19
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です(^^♪ 日本には、お茶を楽しむ文化があります。どれも素敵な伊賀焼の抹茶碗。 … 今週末開催の「伊賀焼陶器まつり」でお茶席コーナーでこちらの 抹茶碗を使っていただくことが出来 … 続きを読む
いよいよ一週間前になりました(●^o^●)
2016.9.16
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です(^^♪ 年に一度!!! 伊賀の陶芸作家が大集合する「伊賀焼陶器まつり」 いよいよ一週間前になりました(●^o^●) 素敵な器に、、 陶芸作家さんに、、 良いご縁が出来ますように、、 お … 続きを読む
伊賀焼のこれから(^^♪
2016.9.2
こんにちは、伊賀焼伝統産業会館です。 今日は、三重県産品の香港への販路開拓や事業展開支援について香港貿易局の方と三重県職員さん、組合理事とで産地視索、意見交流会の開催の打ち合わせを行いました。 … 続きを読む